OUE

ものづくりブログです。音楽などを中心にやっていきます。作ろう!ものづくりイベントやろう!

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

どっちシリーズ Timmy / Jan Ray 20241226版

オリジナル:VEMURAM Jan Ray / Paul Cochrane Timmy エフェクターのタイプ: オーバードライブ、トランスパレント系 マニア度: 大人気 基板のサイズ: 5cm x 5cm / ケース: 1590Bタイプ 提供法: 基板頒布 どのレビューを見ても高評価、最高峰といわれるオー…

何やその抵抗値

たくさん回路図を見ているとときどき変な値の抵抗が出てきます。例えば Suhr Riot の 11.3kΩ とか 8.25kΩ。そんなのあるの?あえてE24系を使わないのは何で?GoosoniqueWorx Seventh Heaven では 4.75kΩ。こちらは元となった Bogner Ecstacy から使われてま…

キャビネット・シミュレーター Simple CabSim 20240904版

オリジナル:Lart's Simple CabSim rev. 2 エフェクターのタイプ: キャビネット・シミュレーター マニア度: マニアかな 基板のサイズ: 5cm x 5cm / ケース: 1590Bタイプ 提供法: 基板頒布 ギターの信号をギターアンプで鳴らすのとオーディオアンプで鳴らす…

EP Booster を作ろう 20240904版

オリジナル:XOTIC EP Booster エフェクターのタイプ: ブースター マニア度: 定番 基板のサイズ: 5cm x 4cm / ケース: 1590Bタイプ 提供法: 基板頒布 音を太くするという目的でよく使われる EP Booster です。掛けっぱなしにする方もいるとか。ギターからの…

名機 MXR Distortion+ を作ろう 20241204版

オリジナル: MXR Distortion+ / DOD Overdrive Preamp/250 エフェクターのタイプ: ディストーション マニア度: 定番 基板のサイズ: 5cm x 5cm / ケース: 1590Bタイプ 提供法: 基板頒布 人気ペダル OCD の祖先、ディストーションはここから始まりました。MX…

Big Muff Pi ではないのに Big Muff Pi な回路

Big Muff Pi の歴史は長く時代ごとにそれ自身のバリエーションがたくさんあるけど、基本は同じ回路でパラメータだけ違うと書いてきました。同じ基板でたくさんのバリエーショを作れます。 oue.hatenablog.com 実は他社にも Big Muff Pi とは名乗らず同じ回路…

Big Muff Pi パラメータ集

新年あけましておめでとうございます。 2025年の一発目は新しい基板ではなくて、過去の基板の活用です。とあるペダルを調べていてたどり着いた情報です。とあるペダルについても後ほど書きます。 Big Muff Pi は長い歴史の中でパラメータを変え様々なバージ…